「日々是好日 日記」

東京都江戸川区船堀の鍼灸良導絡・カイロプラクティック「今井治療室」ブログです

” はかま ” は 取り除く 必要なし
 茹でる と 濃い グリーン に なり、サラダ を 美しく 彩って くれる アスパラガス。
調理 の 際、食べ やすく する ために ひと 手間 かけ て、三角形 の ” はかま ” の 部分
を 丁寧 に 取り 除いて いる 人 も 多い だろう。 しかし、これからは 止めて おいた
方 が いい。近年、明らか に なった 有効 成分 を むざむざ 捨てる ことに なる。

 はかま に 含まれ ている のは 2015 年、理化学 研究所 に よって 発見 された アス
パラ プチン と いう 特殊な 成分。 他の 野菜 には 含まれ て おらず、アスパラ ガス
の なか でも、はかま の 部分 に 集中 して 存在 して いる。

 アスパラ プチン が 持って いる のは 血圧 を 下げる 作用。 日頃、高血圧 気味 の
人 は、これまで 以上 に アスパラ ガス を 食卓 に 上げる ように しよう。 はかま は
やや 固い と いう イメージ が ある が、新鮮な もの なら 全然 気 に ならない はずだ。


                青春出版社 ” 食べ物の栄養便利帳 ” より

赤い 色素 の 持つ 強力な 抗酸化作用 で、シワ や シミ を 予防!
 サケ は 濃い ピンク 色 の 身 を している が、実は 白身魚 に 分類 される。 あの 特
徴的 な 色 は、食べて いる エサ  の 色素 が 蓄積 した ものだ。 そして、その 色素 の
持つ 健康 効果  が 近年、大いに 注目 されて いる。

 赤い 色素 は アスタ キサンチン という 天然 の カロテノイド。 元々、ヘマト コック
ス という 小さな 藻類 に 含まれて いる ものだ。 ヘマト コックス を オキアミ などの
動物 プランク トン や エビ などが エサ とし、それを サケ が 食べる ことによって 体 が
少し ずつ 赤く なって いく。

 アスタ キサンチン を 筋肉 に 定着 させられる のは、サケ 科 の 魚 だけ。 他の 魚 は
オキアミ を いくら 大量 に 食べて も、身 が 赤く ならない。アスタ キサンチン の 健康
効果 を 手軽に 手 に 入れる には、サケ の 仲間 を 食べる のが いちばん なのだ。

 アスタ キサンチン は トマト に 含まれて いる リコピン や、緑黄色 野菜 の βーカロテ
ン など、他の カロテ ノイド と 同じく、非常に 強い 抗酸化 作用 を 持って いる。 特に
紫外線 に よって 発生 する 活性 酸素 に 有効 で、βーカロテン の 約 40 倍、ビタミン E
の 約 550 倍 もの 効果 が ある ことが 分かって きた。

 サケ の 産卵 の 時に 無くては ならない のが、この アスタ キサンチン の パワー だ。
サケ は 激しい 流れ に 逆らい、紫外線 に 晒され ながら 浅瀬 を 遡る。 この時、サケ
の 体 で 大量 に 発生 する のが、有害 な 活性 酸素。 それでも サケ が 上流 を目指 せ
る のは、アスタ キサンチン の 働き に よって 活性 酸素 を 除去 出来る から なのだ。

 サケ の 赤い 色素 は イクラ に 移され、産卵 後 の サケ は 白い 体 に なって 朽ち 果て
る。  孵化 する までの 間、イクラ が 浅瀬 で 紫外線 に 耐え 続ける こと が 出来る のも、
アスタ キサンチン に よって しっかり 守られて いる からだ。

 シミ や シワ を 予防 し、肌 の 張り を 保つ アンチ エイジング 効果 を 期待 し、サケ
を 沢山 食べる ように しよう。 サケ の 仲間 の 中でも、鮮やか な 紅色 が 特徴 の 紅
ザケ にアスタ キサンチン が 最も 多い ので お勧め だ。


                          青春出版社 ” 食べ物の栄養便利帳 ” より


オルニチン が 何と シジミ の 7倍
 肝 機能 を アップ させ、二日 酔い に 効く ことで 知られる オルニチン。 アミノ
酸 の 一種 で、疲労 回復 や 成長 ホルモン 分泌 など にも 有効 で ある こと が 分かっ
て いる。
 
 この オルニチン を 摂取 出来る 食べ物 と 言えば、誰もが シジミ を 思い 浮か べる
だろう。 しかし、実は シジミ よりも 遙かに 多く オルニチン を 含んで いる もの が
ある。 それは、価格 の 安い 身近な キノコ で ある シメジ だ。

 シジミ に 含まれ ている オルニチン は、100g 当たり 20 ㎎。 これに 対して、一般
に「 シメジ 」の 名 で 流通 して いる ブナ シメジ には、その 7 倍 の 140 ㎎ も 含まれ
て いる。 肝臓 の 働き を 助ける ため、酒 の つまみ には シメジ 料理 を 食べる のが
お勧め だ。

 キノコ 類 は オルニチン が 豊富 な 食材 で、シメジ の他 にも、ブラウン 系 の エノキ
や シイタケ、ヒラタケ などに 多く 含まれて いる。


                 青春出版社 ” 食べ物の栄養便利帳 ” より

↑このページのトップヘ