「日々是好日 日記」

東京都江戸川区船堀の鍼灸良導絡・カイロプラクティック「今井治療室」ブログです

 アルツハイマー病 の 患者の脳 で 異常蓄積 する「 アミロイド β 」と
いう タンパク質 には 神経毒性 があり、これまでは アルツハイマー病
の 原因物質 と考えられてきた。

 しかし、アミロイド β は カビ や ウイルス から 神経細胞 を守る 防御
因子 であるという 科学的証拠 が 次々に提示され、アミロイド β の存在
は 病気 の 原因ではなく、慢性炎症 の 結果であるとの 新学説 が 注目さ
れている。

 そんな中、歯周病 の 原因である ジンジバリス菌アルツハイマー病
の 脳 に 実在し、菌 が 分泌する タンパク質分解酵素 が 神経変性 を引き
起こし、菌 に対する 防御反応 として アミロイド β が 脳 に蓄積するとの
論文 が話題 を呼んでいる。

 米国 の 創薬ベンチャー である Cortexyme 社 からの 論文で、筆頭著者
スチーブン・ドミニイ博士 らの 研究チームは、解剖した アルツハイマー
の 脳 で ジンジバリス菌 が分泌する 分解酵素 が 高濃度 に存在するこ
と、この 分解酵素 の濃度と アルツハイマー病 の 重症度 に関連性がある
ことを発見した。

 更に  ジンジバリス菌 に感染させた マウス で アミロイド β が増加した
ことから、アミロイド β は 感染 に対する 防御因子 である 可能性を 示唆
した。

 研究チーム はこの 分解酵素 に対する 阻害剤 の開発にも 成功しており、
培養神経細胞 に 阻害剤 を添加すると 神経毒性 が緩和され、ジンジバリ
ス菌 に感染した マウス の 脳内 でも 神経毒性 が減少することを 確認し
た。

 ジンジバリス菌 は 歯垢 や 歯周ポケット に多く 存在し、45~54 歳の
日本人 の 88 %が 歯周病 にかかっているとの報告もある。
 歯周病 と 心臓病、糖尿病、動脈硬化、肺炎 などとの 関連性 が 指摘
されているが、この リスト に アルツハイマー病 も 追加されたようだ。

 認知症予防 のためにも 中年期 から 歯周病 を早期に 治療・予防 した
い。
                                            (白澤卓二・お茶の水健康長寿クリニック院長)

           新聞コラム Dr. 白澤 100 歳への道  より

 神経幹細胞 は、胎児期 や 成長期 の 脳 の 発育過程 で 分裂 を 繰り返
し、必要な 神経細胞 を新生している。 1990 年代になり 染色 する 技
術が 開発 されて以降は、神経幹細胞 が 成人 や 高齢者 の 脳 にも 存在
することが 報告 されてきた。
 
 もし 高齢期 の 脳 に十分な 神経幹細胞 が存在するなら、アルツハイ
マー病 や 脳卒中 の リハビリ期 に 神経 の 新生 を 誘導 し、認知機能 や
神経機能 の 回復 が期待できる。

 米シカゴ にある イリノイ大 の マシュー・トビン博士 らの 研究チーム
は、アルツハイマー病 の 脳 にも 神経幹細胞 が存在し、細胞分裂 を続け
ていることを明らかにして 話題 を呼んでいる。

 アルツハイマー病、軽度認知障害( MCI )を含む 18 症例( 平均年齢
90.6 歳 )の 高齢者 の 解剖 した 脳 を 対象 に、神経幹細胞 を 染色 し、
海馬 における 神経幹細胞数 を 測定 。 アルツハイマー病群、MCI 群、
健常高齢者群 で 比較検討 した。

 その結果、海馬 の 顆粒細胞層下部 で 1 立方ミリメートル 当たり 平均 419.
9 個 の 神経幹細胞 が 観察 され、そのうち 平均 11.2 個が 細胞分裂 して
いると考えられた。

 群間 で比べると、アルツハイマー病群 や MCI 群 の 海馬 では 神経幹
細胞 が 減少していた。 更に 解析 したところ、細胞分裂 している 神経
幹細胞 の 数 と 認知機能 の 間 に、有意 な 相関性 が 認められた。

 私たちの お茶の水健康長寿クリニック では アルツハイマー病 を 対象
神経再生治療 を 試みており、多数 の 症例 で、神経再生 が 脳波 によ
り確認されている( 拙著「解毒・神経再生治療でアルツハイマー病は予
防・治療できる!」<すばる舎>で紹介)。

 今回の イリノイ大 の研究で 高齢期 や アルツハイマー病 でも 神経再生
が持続していることが確認された。 今後、神経再生治療 が アルツハイ
マー病治療 の 有力 な 選択肢 になることを期待している。 

                                             (白澤卓二・お茶の水健康長寿クリニック院長)
                  
           新聞コラム Dr. 白澤 ” 100 歳への道より

糖尿病 リスク 減らす 可能性
 「『 いつものパン 』があなたを殺す 」( 三笠書房 )の 著者 の 一人、デイビット・パ
ールマター博士 は 精製 された 小麦粉注意欠陥多動性障害ADHD )や うつ などの 精
神疾患、不眠、糖尿病肥満 などの 生活習慣病、認知症 との 関連性 について 警鐘 を 鳴
らしている。

  一方、全粒パンライ麦パン は 栄養価 が高いうえに 麦 の 旨味 も 味わえるので、健康
意識 が 高い人達 に 人気 がある。

 そんな中、ライ麦パン を食べると 血中 の セロトニン濃度 が 低下 して 糖尿病 の リスク
を減らす、との 国際ガン研究機関 の ペッカ・ケスキラコーネン博士 らの 論文 が 話題 を
呼んでいる。

 研究チーム は フィンランド人 の 健常 な 成人男女 15 人 を 対象 に、小麦パン を 4 週間
摂取した後と 全粒ライ麦パン を 4 週間 摂取 した後に 採血 をして、血漿中 の 代謝産物 の
量 を 比較・検討 した。

 その結果、セロトニン、タウリン、グリセロホスホコリン の 血中濃度 が、全粒ライ麦パ
摂取後に 有意 に 低下 することが分かった。

 セロトニン は 脳内 の 神経伝達物質 として知られるが、体内 に存在するうちの 90 % は
消化管粘膜 で 合成 され、脳内 の セロトニン は 全体 の 2% に過ぎない。 これまでの研
究で セロトニン蠕動運動 の 高進 に作用し、過剰分泌 は 下痢 を引き起こし、過敏
性大腸炎 では 分泌 が 高進 しているという 報告 がある。

 また セロトニン の 過剰分泌 は 耐糖能異常 をもたらし、糖尿病 の 発症リスク になると
の 報告もある。 ケスキラコーネン博士 は ライ麦パン の 健康効果 の メカニズム として、
血中セロトニン濃度 の 低下 で 糖尿病予防整腸作用 が 導かれる 可能性 を 指摘 する。

 ライ麦パン は 栄養学的 にも ビタミン、ミネラル、食物繊維 が 豊富 で、高齢期 の 認知
機能 を 維持 するためにも お勧めしたい。

                   (白澤卓二・お茶の水健康長寿クリニック院長)

              新聞コラム Dr. 白澤 ” 100歳への道 ” より

↑このページのトップヘ