これまでの 動物実験 では、30 % の カロリー制限 が 個体寿命 を 延伸 することが
知られていた。 最近の 研究 から、寿命 が 延伸 する メカニズム は カロリー制限 に
より 糖質 の 摂取量 が減ることで 血中 の ケトン体 が増えることが、認知機能 の 向
上 や 体重 の 減少、ガン細胞 の 増殖抑制、炎症 の 抑制効果 に つながって いること
が分かった。

 断食 でも 血中 の ケトン体 が増え、代謝 の 改善 や 認知機能 が 改善 されることが
知られている。 だが、何日くらいの 断食 をどの 程度 の 頻度 で 実施 すると 健康効
果 が得られるのかは、よく 理解 されていなかった。

 そんな中、オーストリア の グラーツ大学 分子生物科学研究所 の フランク・マデオ
博士らの 研究グループ は 4 週間の 隔日断食 により、37 % のカロリー制限 が 達成で
き、体重減少、脂質代謝 の 改善、血中ケトン体 の 増加 などの 健康効果 が 得られる
ことを 明らかにした。

 60 人の健常の 成人男女 を 30 人 2 群 に分け、実験群 には 隔日絶食 を 指導、対照
群 には 通常食 を 4 週間 摂取 させた 前後 で 体重 や 代謝 マーカー、血中 の アミノ
酸、ケトン体 を 測定した。
 
 その結果、隔日絶食群 の 被験者 は、対照群 に比べて 総摂取カロリー が 平均 37 %
減少、体重 が 平均 3.5 ㌔ 減量( 全体体重 の約 4.5 % 相当 )、脂肪重量 が 平均 2.1
㌔ 減量、筋肉重量 が 平均 1.6 ㌔ 減量、身長 と 体重 から 算出する 体格指数( BMI )
が 平均 1.23 減少 した。

 血中代謝マーカー を検討すると、LDL、VLDLコレステロールが 有意 に減少、多価
不飽和脂肪酸 の 濃度 が 上昇、血中 の アミノ酸 測定では 老化 に関連した メチオニン
の 濃度 が 低下、長寿 に関連した 物質 である ケトン体 の 濃度 が上昇 していた。

 また 検査結果 は 正常範囲 を逸脱していないことから、隔日絶食 により 安全に カ
ロリー制限 できる点が 確認 された。 隔日絶食 では、絶食日 は何も 食べないが 非
絶食日 には 通常食 を 摂取すれば 良いので、特殊な 栄養指導 を 必要としない 簡便性
も 有用な ダイエット法 である点を マデオ博士 は 強調 する。 隔日 に カロリー制限
を 実施 できる 絶食法 の 健康効果 に関してはこれまでに 報告 がなかった。

 隔日絶食 なので、偶数日 に 絶食 し 奇数日に 通常食、あるいは 火曜日、木曜日、
土曜日に 絶食 で 月曜日、水曜日、金曜日、日曜日に 通常食 という パターン でも
健康的 に カロリー制限 が 実施 出来るだろう。

                                                         ( 白澤卓二・お茶の水健康長寿クリニック院長 )

                                          新聞コラム Dr. 白澤  ” 100 歳への道 ” より